上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
line
ここ最近、blender使う機会がすっごく増えました。前からちょこちょこ使ってたんですけど、ホントによく使うようになったのは服作り始めてからですね。
なので少し、Blenderにオススメな入力デバイスというのを考えてみたいと思います。
最初にマウス・・・の前にキーボード。以前のBlenderでは、視点を変えるためにテンキーが必須でした。なのでノートPCの人はどーこーって話があったのですが、これはBlender2.72から実装されたPie Menusというアドオンによって、必要なくなってしまいました。2.72以前からサードパーティであったんですが、正式になったんですね。
TabキーやQキーで視点が変えられるので、いちいち右手をマウスから離してテンキー操作する必要がなくなって、とても快適です。ンなのでテンキーは今や不要です。あたしはもともとテンキーがデスクトップで占める面積もったいない派?で、デスクトップPCなのにわざわざテンキーなしのキーボード使ってたほどなので、とてもありがたいお話です。
最近のキーボードって、ロジクールあたりのとか、無駄にデッカイじゃないですか・・・。職場でも使ってる人いるけど、机の上にデーンと「設置」されてて、「おい俺様がキーボード様だぞ控えおろう」って感じで邪魔すぎな。あたしはもともと、手も小さめなので大きなキーボードはブラインドタッチしづらくて(特にストローク深いのがダメ・・指短いし)、Thinkpadトラベルキーボードとその後継のキーボードを使ってます。テンキーがないので、狭い机の上でも場所取らずいい感じですね。
さて次にマウスですけど、Blenderに限らず3DCGのソフトでは、中ボタンを使う機会が多いです。Blenderでは視点ドラッグに割り当てられています。
中ボタンというのは、今の標準的なマウスでいうと、ホイールのクリックになります(昔はUNIX用にホイールなしのホントの3ボタンとかありましたけど)。このホイールクリックが実は少々要注意です。普通にマウス使ってて、ホイールをクリックする、という機会ってあんまりありませんよね?画面のオートスクロールとかに使えるけど、大抵の人はホイールをギューンと回すんじゃないでしょうか。
マウスにはいろんなものがありますけど、この中ボタンが簡略化されてしまっていて、ホイールの機能設定になってるものとか、そもそも中ボタンとして動作しないもの、ってのもあります。あと、他のボタンと比べて重い物(ホイールを左右に倒せるものでは、中クリックが重いってのがあります)とかも。
仕事で常用してるロジクールのM705というマウスは、中ボタンがかなり重くてBlenderではとっても使いづらいです。多ボタンマウスなのでキーアサインを他のに変えて使ってます。
んまぁ、そんな感じだったりするので、Blender始めたい!やってみよう!って人はまず、中ボタンクリックのしやすいマウスを選んで見るのオススメかも。これは実物で試してみないとダメなので、具体的にどれ、とは言えないので困りものですが。
家電店のコーナーに、いっぱいマウス並んでるとこあったりしますし、そういうとこで触ってみるといいかもです。
あたしはロジクール大好き派(MS大嫌い・・・)なんですけど、ロジクールのマウスって高いのは中ボタン重いですね。。980円とかの安いのはそうでもないんだけど・・・。
あとはなんといっても3Dマウス!こちらは高いですけど、その価値十分にあります。
Blenderは、「視点操作がうざい!」って思う機会多いはずです。あたしもずーっと思ってます。今でも。
そんなとき3Dマウスがあると、ほんっっとにサクサク作業出来るんです。SLでもBlenderでも、普段は右手にマウス、左手に3Dマウスが標準になりつつあります。
line