RLのメイド服のお店眺めてて、やっぱり気になったので作り直しすることにしました。
fittedじゃないとかベルト?の位置が違ったってのもあるんですけど、一番はドレープ入れるの忘れてたのと、やっぱりフリルが納得行かなかったのが大きいかも。
フリルはこれまで面押し出しの台形の一辺を溶解させる、っていう、ひとつのフリルを四角ポリゴン1つと三角ポリゴン2つで構成する方法にしてましたけど、これではどうしても自由な形が作りづらいので、三角ポリゴン4つで構成するめんどっちぃ方法で作ってみました。

こんな感じです。難点としてはめんどくさいってのと、キレイな円錐にするにはサブデビを1段上げなくてはいけなくて、そのぶん他の部分のポリゴンを削らないと全体としてローポリにならない事でしょうか。。台形の変形だと限界がありますから、サブデビ上げてまでキレイにしようとかしないんですよね。
結局、予想してたポリゴン数を軽くオーバーして裏地つけたら4万超とかになってしまって、要らなそうな辺を手動でじゃんじゃん消しました。
ドレスとエプロン全部最初から作り直し・・・で、かかった時間は1日半・・・。なんか速攻です。慣れって怖いですね。
fittedの骨のウェイト入れ方で半日くらい悩んでたので、それなかったら1日かも。



今度こそ、fittedでMaitreyaで下着着れるメイド服完成です。あとはテクスチャ頼みですけど、ソッチのほうが実は苦手とゆかフォトショがわけわかんないんですよね・・・。
造形でのドレープは、あたしの腕ではこれが限界・・。たまにとんでもないドレープ作ってる人居るけど、どうやってるんでしょう。スカートとかワンピースのテキト~なドレープはクロスシミュレーションとかでも出来ますけど、まぢで縛った感のあるエプロンとか作ってる方がいらっしゃいまして・・。